weaktea company
port pants
2022 / 07 / 17 enjoy !
夏と夏の服が大好きなweaktea company。
2022年は、ずっとほしかった白いパンツを
chereaime(シェルアミ)の篠原寛子さんに
制作して頂きました。
パンっと目が詰まっていながらも、
どこか温かみを感じるコットンの白い生地を
いつも安心な気持ちで着られるように
2枚重ねて縫い合わせています。
ポケットは左右にひとつずつ。
篠原さんが長い間作り続けて来られた
chereaimeの真っ直ぐなパンツのシルエットが
とても素敵で、そちらがもとになったかたちです。
白いコットンを洗い晒したままの寛いだ雰囲気、
きちんとアイロンをかけたときのきれいさ、
お出かけ先に合わせて楽しんで頂けましたら
うれしいです。
weaktea company
『 port pants 』
cotton 100%
総丈 約 99 ㎝
ウエスト 約 78 ㎝( ゴム、紐仕様 )
リラックスフィット
piece:29700 yen
weaktea company
china blouse
2021. 6. 6 enjoy !
夏と夏の服が大好きで、
ずっとほしかったブラウスを
chereamie(シェルアミ)の篠原寛子さんが
かたちにして下さいました。
http://chereamie.jp/
さらっとして軽やかな着心地と
顔馴染みの良いロマンチックな図柄がうれしい
リバティ社のタナローン生地。
織りの整ったシンプルなシーチングの生地、
今回はふたつの素材で制作をお願いしました。
かき氷、公園のボート、夜の散歩。
このブラウスと一緒に、
夏の楽しみがありますように。
How to order
E-mail にて①②③④ をお書き添えの上、
お申し込み下さい。
お届けの予定日をご案内させて頂きます。
( 納期はお申し込み頂きましたタイミングなどで異なります。 納期:5日~ 3週間ほど)
[email protected]
① お名前
② ご住所
③ お電話番号
④ ご希望のお品ものの画像
※ 画像の添付が難しい場合は、
品名だけで大丈夫です。
お支払い方法:
ゆうちょ銀行
Paypay 銀行(旧ジャパンネット銀行)
恐れ入りますが、ご注文が確定いたしましたら、
銀行振込みにてお支払いのお手続きを
お願いいたします。
配送料:370 円 ( 郵便レターパックの場合 )
material
cotton 100 %
・リバティ社 タナローン生地( 8種類 )
・ シーチング生地( cotton natural 1種類 )
size :
肩 40㎝ / バスト 105 ㎝ / 身丈 60 ㎝
袖丈 14.5 ㎝ / 袖口 34 ㎝
※ model H 158 ㎝
price
29700 yen ( 27000 yen + tax 10% )
※ シーチング生地のみ
26400 yen ( 24000 yen + tax 10% )
chereamie
chereamie シェルアミ
モデリスト / 篠原寛子
〒810-0012 福岡市中央区白金2-2-18
TEL/FAX 092-791-8617
11:00〜17:00 休み / 日・月 要予約
洋服のことで叶えてみたいことがありましたら、ぜひ篠原寛子さんのアトリエを
訪ねてみて下さい。
今は月に2日間ほど、ご予約なしでアトリエを
訪問して頂けるオープンアトリエの日も
ありますよ。
weaktea company のチャイナブラウスは、
シャツと同じ素材を使ってボタンのひとつひとつも篠原さんが作って下さいました。
夏のための特別な一着です。
モデリスト: デザイナーの考案した服の型紙
(パターン)を作るひと、パターンナーとも呼ばれます。篠原さんは、パターンの制作から縫製、
また、シェルアミオリジナルのデザインによる服作りも行われています。
0202 travelling exhibition
web shop
2021.01.12 - 02.02
「 植物図鑑 」
2020年は0202の年。
0202のとよだようこさんは、真鍮やシルバーを素材に、様々な種類のアクセサリーを制作されています。
2020年は、植物をモチーフにしたアクセサリーを制作して、1年を掛けて
21ヵ所を巡る展覧会を行われました。
今回は、展覧会「 植物図鑑 」の中から
作品を紹介いたします。
あたたかく光る小さなものをひとつ見つけて、
この冬を一緒に過ごして頂けましたらうれしいです。
【 ご注文方法 】
1. お名前
2. お届け先のご住所
3. お電話番号
4. お品ものの内容
※ お手数をお掛けし恐れ入りますが、メールにご希望のお品ものの画像を添付して頂けましたら
安心です。
1. ~ 4. をお書き添えの上、E-mail にてお申し込みください。こちらからは、メールを受信後翌日中までにお返事いたします。
【 ご購入のお手続きにつきまして 】
商品代金と配送料金の合計金額を郵便振込にてお支払い下さいますよう、お願いいたします。
※ 配送料金につきましては、ご注文の内容、お届けの方法、地域により異なりますので、別途ご案内させて頂きます。
【 お申し込み受付期間 】
2021年1月12日(火曜日)22:00から
2月2日(火曜日)22:00 まで
【 お届けにつきまして 】
当店からは、毎週月曜日
( 1月19日 / 1月26日/2月1日/2月9日/2月16日/)に最寄りの郵便局より
お届けの手配を行わせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
植物の写真: 0202 とよだようこ
1. 「花々を連れて」 at TERCEIRO ( 福岡 )
main accessory / プルメリア
南の国の花、プルメリア。
ハワイやタヒチなどで「レイ」に使われています。
やさしくて甘い花の香りです。
ネックレス:silver
24000 yen + tax
※ サイズ、身につけた写真などは、準備が出来次第掲載いたします。
2.「 春の訪れ 」at タナビケ( 埼玉 )
main accessory / 蕗の薹
broach( 真鍮 ) 4.8 ㎝ 9500 yen + tax
3. 「 バイモの頃までもう少し 」
at gallery to-ka ( 福岡 )
main accessory / バイモ
broach( silver + 真鍮 ) 4.4 × 3.0 ㎝
20000 yen + tax
4. 「 樹木の花 」 at ギャラリー YO( 佐賀 )
main accessory / モクレン
ring( silver ): 1.4 ㎝
10000 yen + tax
ピアス( silver ): 1.4 ㎝
5500 yen + tax
※ ringのサイズはご相談ください。
4. 「 樹木の花 」 at ギャラリーYO ( 佐賀 )
モクレン
5. 「 ミモザの花が咲く頃に 」
at ギャラリー & アトリエ 10日 tohka
main accessory / ミモザ
broach( 真鍮 )9500 yen + tax → sold
pin broach( 真鍮 )6500 yen + tax
ピアス ( 真鍮 )S・6500 yen + tax
ピアス ( 真鍮 )M ・ 8500 yen + tax
ring( silver ) 20000 yen + tax
土筆の pin broach( 真鍮 )5500 yen + tax
ヨモギの pin broach( 真鍮 )
9000 yen + tax → sold
6. 「 小さい花に見入る 」 at ロバの本屋( 山口 )
main accessory / ヒメウズ
シモツケのかんざし( 真鍮 ):15500 yen + tax
ヒメウズの葉っぱ
ハナミズキ(花)
ring( 真鍮 )
bracelet ( 真鍮 )
ハナミズキ( 花 )
照明 ( 真鍮 )
🔌 長さ 250 ㎝ / H26口径 60W まで
35000 yen + tax
ハナミズキ( 葉 )
ピアス( 真鍮 )14000 yen + tax
ring ( 真鍮 ) 縦 : 約 2 ㎝ / 15000 yen + tax
※ ring のサイズはご相談ください。
broach( 真鍮 ) 7.5 ㎝ / 15000 yen + tax
7.「 ノイバラの咲く頃に 」 at 梅鳳堂( 北海道 )
main accessory / ノイバラ
ring( 真鍮 )
花がひとつ:8000 yen + tax
花がみっつ:15500 yen + tax
※ ring のサイズはご相談ください。
アケビのブローチ
約6㎝ × 6 ㎝ ( 真鍮 )
13500 yen + tax → sold
8. 「 花も実も 」at クラフトの店 梅屋( 福岡 )
main accessory / 梅の花
照明( 真鍮 ): 30000 yen + tax
ring( 真鍮 )2.8 ㎝ : 6800 yen + tax
※ ringのサイズはご相談ください。
ピアス( 真鍮 )2.8 ㎝ : 9500 yen + tax
イアリング( 真鍮 )2.8 ㎝:10000 yen + tax
梅玉
ピアス( 真鍮 )23000 yen + tax
コロコロと、微かに音のする小さな玉が入った
ピアスです。
9. 「 光のざくろ 」 at EDANE( 大阪 )
main accessory / ザクロ
broach( silver + 真鍮 ): 4 ㎝
30000 yen + tax
broach( silver ): 宿り木
round / 約 4 ㎝
oval / 約 3 ㎝ × 5 ㎝
各 30000 yen + tax
10. 「 仕草 」 at ao + 水玉( 青森 )
main accessory / スズラン
ピンブローチ( silver )
12.5 ㎝:36000 yen + tax
かんざし( silver )17.7 ㎝ :38000 yen + tax
カタバミ
ring( 真鍮 )12000 yen + tax
カタバミ
ピアス( 真鍮 )13000 yen + tax
イアリング( 真鍮 )14500 yen + tax
クレマチス
イアリング( 真鍮 )16500 yen + tax
11. 「 香りの記憶 」
at 暮らしの道具と紅茶 みつばち( 青森 )
main accessory / 金木犀
ピアス( 真鍮・花ひとつ ) 3500 yen + tax
ピアス( 真鍮・花ふたつ )6500 yen + tax
イアリング( 真鍮・花ふたつ )7500 yen + tax
ショールピン( 真鍮 )7500 yen + tax
broach( 真鍮 )12000 yen + tax → sold
12. 「 蓮華咲くころお茶とともに 」
at 喜喜茶 茶稽古場 ( 奈良 )
main accessory / 蓮
→ 会期が変更になりました。
2021年6月に開催の予定です。
13. 「 夏・そして秋のはじまり 」
at LEISSER-FAIRE( 長崎 )
main accessory / 葡萄
14. 「 白い小さな花たち 」at 鈴木商店( 北京 )
main accessory / 白い小花
15. 「 花散り跡の静やかさ」
at RITMUS( 佐賀 )
main accessory / 葛
葛 カズラ
bracelet( 真鍮 ) 直径 約 7 ㎝ 25000 + tax
ring( 真鍮 ) 15号 16500 yen + tax
earning( 真鍮 )5 ㎝ 19000 yen + tax
蔦
ピアス( 真鍮 ) 3.5 ㎝ 4500 yen + tax
r i n g
e a r i n g
16. 「 瑠璃に色づく 」 at いるふ。( 京都 )
main accessory / 野葡萄
17.「 鴨川のほとりにて 」at 空間・9号室( 京都 )
main accessory / 月桃
ブレスレット( 真鍮 )16000 yen + tax
necklace ( 真鍮 )16000 yen + tax
※ 一部 シルバーを使用しています。
18.「 芝生 」 at GALLERY SHIBAFU
芝生( 東京 )
main accessory / 芝
芝生の上を裸足で歩く。
足の裏にひんやり。
芝生の葉の柔らかさ水分を含む感触が伝わり
心地が良い。
やはり、芝生の上は、裸足で歩くのが1番心地良い。
うちの庭の芝生は、地面にしっかり根を張り、庭で一番幅を広げている。
たまにしかお手入れしないので、色んな草花に
混ざって野性味溢れる姿になっている。
それはそれでまた、力強くて良い。
0202 とよだようこ
照明 / シェード 15 ㎝・ コード 250 ㎝
2口コンセント🔌
H 17 口径の電球に対応いたします。
42000 yen + tax
ring / 真鍮
ring のサイズはご相談ください。
15000 yen + tax
necklace / 真鍮
10000 yen + tax
ピアス / 真鍮
7000 yen + tax
19.「 名より実 」at gris souris( 千葉 )
main accessory / ネズミモチ
ring( silver )9 号: 13000 yen + tax
broach( silver )4.5 ㎝:15000 yen + tax
ピアス( silver )3.0 ㎝:8000 yen + tax → sold
20. 「 桜の蕾 」 at cafe & zakka KURU( 大分 )
main accessory / 桜の蕾
ring( 真鍮 ): 12500 yen + tax
※ ringのサイズはご相談ください。
ピアス(真鍮)3 ㎝: 8500 yen + tax
neckrace( 真鍮 )3㎝: 6000 yen + tax
※ チェーンの長さ 40 ㎝ + 5 ㎝( 調整部分 )
21. 「 木のそばで 」 at Tohki( 福岡 )
main accessory / 木々
少し葉っぱを残した、冬の始まりの銀杏の木です。
broach( silver )
size 1 18000 yen + tax
size 2 22000 yen + tax
necklace( silver )
23000 yen + tax
ring( silver )
22000 yen + tax
ピアス( silver )
22000 yen + tax
information
アクセサリーに使用しております素材( 真鍮、シルバー )は、時間が経てば経つほど、使えば使うほど味わいが出て、風合いが深まります。
もとに近い状態でご使用になられたい場合は、
シルバー用の布や、クリーニング液などで優しくお手入れして下さい。
また、お酢に約10分~数時間、汚れがひどい場合は一晩ほどつけてください。
その後は水を流しながら、金ブラシで丁寧に磨き洗い、最後に乾いた布で充分に水分を拭き取ってください。
※ 上記の方法で汚れが落ちないものにつきまして は、お気軽にご相談ください。
増田良平さんの陶器を紹介する小さなwebshop を作りました。
50点ほどの作品をご覧頂けます。
絵付けが楽しい増田さんの陶器、初夏の光と 一緒に、表・裏・器の底までぐるりとご覧頂 けましたらうれしいです。
※ スマートフォンをお使いの方も、右上の
ボタンからPC版サイトに切り替えて頂いた方 が、全体が見やすいかもしれません。
増田 良平 masuda ryohei
沖縄の強い光の中で、いきいきとした食卓の風景を作りたい、そんな気持ちから、増田さんの作る器は、今のかたちへと少しずつ自然に変化して来られたようです。
切り絵や塗り絵の技法で描かれた、身近な自然、生き物たちが、器の中で寛いでいます。
【 ご注文方法につきまして 】
6月1日( 月 ) 21:00 ~ 22:00
→ お電話にてご希望を承ります。1~3 までをお伝え下さい。
1. ご希望のお品物
2. お名前
3. お電話番号
tel. 080-3941-3560
※ 上記の時間内には、在庫状況の更新が出来ません。
ご不便をお掛けし恐れ入りますが、お電話を頂きました時点でご希望のお品物が売り切れの場合には、何卒、ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
※ 21:00 になりましたら、電話機の電源をオンにいたします。電源をオンにしてから電話機が起動するまでに少々時間が必要ですので、21:00
ぴったりに通話が開始できる予定ではございません。ご理解の程をお願いいたします。
お電話にてご注文のお申し込みがお済みになられましたら、お手数ですが、
翌日( 6月2日 )19:00 までに、
下記の内容( a. ~ e. まで)をメールにてお知らせ下さいますよう、お願いいたします。
a . お名前
b. お届け先のご住所
c. お電話番号
d. お受け取り日時のご希望
( 6月13日・土曜日よりお届けが可能です)
e. お振込みご予定日
[email protected]
折り返し、ご注文確認メールをお届けいたします。
6月2日( 火 )21:00 ~
メールにてお申し込みを承ります。
※ 在庫の状況を更新いたしました。
( 6月2日 18:00 )
[email protected]
1. ご希望のお品もの
2. お名前
3. お電話番号
4. お届け先のご住所、郵便番号
5. ご希望のお受け取り日時
1 ~ 5 までをお書き添えの上、お申し込みください。
よろしくお願いいたします。
【 ご購入点数につきまして 】
できるだけ多く方が手に取って頂きやすいように、ご購入点数の上限を設けさせて頂きます。
ひと世帯様につき、合計して最大5点までのご希望を承らせて頂きます。
また、種類ごとにお求め頂けます点数が異なりますので、お手数をお掛けし恐れ入りますが、ご注文の際は、ご確認頂きますようよろしくお願いいたします。
・ピッチャー 1点 まで
・コップ 1点まで
・マグカップ 2点まで
※ コップとマグカップは、合計 2点まで
・ お皿類 3点まで
・ ボウル 2点まで
【 お支払い方法 / 配送料金のご案内 】
ゆうちょ銀行の振込口座あてにお支払いをお願いいたします。
記号 01730-3
番号 79043
口座名称 Tohki
※ ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
一七九( イチナナキュウ )店
当座 0079043
口座名称 Tohki
※ お振込手数料はお客様にご負担を頂いております。ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
【 配送料金 】
お届けの地域により異なります。
ゆうパック 着払いにてお届けいたします。
※ 出荷の際は、持ち込み割り引きを利用いたします。
m-001
もっと深く掘る → sold
口径 7.5 ㎝ H 10 ㎝ / 5000 yen + tax
m-002
見つけに行くよ → sold
口径 7.4 ㎝ H 11.8 ㎝ / 5000 + tax
m-003
モンスターズ → sold
口径 7.7 ㎝ H 11.4 ㎝ / 5000 + tax
m-004
夕暮れ空にて → sold
口径 8.4 ㎝ H 10.2 ㎝ / 5000 yen + tax
m-005
椅子のはなし → sold
口径 7.8 ㎝ H 9.7 ㎝ / 5000 yen + tax
m-006
CATCH → sold
口径 8 ㎝ H 9.2 ㎝ / 5000 yen + tax
m-007
イカスミ → sold
口径 9.4 H 8.2 ㎝ / 5000 + tax
m-008
riding → sold
口径 9.3 ㎝ H 8 ㎝ / 5000 yen + tax
m-009
乗り合い → sold
口径 7.9 ㎝ H 9.4 ㎝ / 5000 yen + tax
m-010
願いごとひとつ → sold
口径 8.9 ㎝ H 8.4 ㎝ / 5000 yen + tax
x e x a g o n
p l a t e
ご飯とお味噌汁におかずを一品。
白和えや煮物、ポテトサラダ。
少しゆったりと、ひとり分のおかずをのせるのに良い大きさの浅い鉢(お皿)です。
果物にも◎
( 上から時計回りで )
x-001 ある夜 → sold
x-002 楽である → sold
x-003 ほら、あそこだよ → sold
x-004 ダンス → sold
x-005 花カマキリ → sold
x-006 飛び込み → sold
18 ㎝ × 14.2 ㎝ H 3 ㎝ / 4500 + tax
p i t c h e r
ピッチャーは、部屋の中の好きな場所に置いて
眺めて過ごしています。
コップやお皿、どんなにお気に入りの器でも、
ふだんは食器棚に仕舞われているので、
目に入るところに置いておける好きな器があると
少しうれしいです。
夏に友人が遊びに来たら、よく冷やした麦茶を
入れて、テーブルの上に出しておこう、と思っています。
p-001
果物絵巻 → sold
H 15.5 ㎝ / 9500 yen + tax
p-002
コウモリ → sold
H 14.5 ㎝ / 9500 yen + tax
p-003
大物 パート2 → sold
H 13.8 ㎝ / 9500 yen + tax
r i m p l a t e
リムのある楽しいお皿。
アメリカサイズの大きなケーキをのせて、
とびきりのおやつの時間に使ってみたい
です。
写真 左上から
p-001 ロミオとジュリエット → sold
p-002 ケンタウロス → sold
p-003 雨を待つ → sold
p-004 シャボン玉 → sold
p-005 王様と手 → sold
直径 約 19 ㎝ H 2.5 ㎝ / 5500 yen + tax
c-001
フルーツバード → sold
口径 7.9 ㎝ H 8.3 ㎝ / 4000 yen + tax
c-002
草花 → sold
直径 8.4 ㎝ H 8.4 ㎝ / 4000 yen + tax
c-003
幾何 → sold
口径 8 ㎝ H 8.4 ㎝ / 4000 + tax
c-004
オオカミ男とヘビ女 → sold
口径 8.2 ㎝ H 8.3 ㎝ / 4000 yen + tax
c-001
魚3尾 → sold
口径 8.2 ㎝ H 8.2 ㎝ / 4000 yen + tax
a-001
雨粒の大きなお皿 → sold
27.5 ㎝ × 32㎝ H 3.5 ㎝ / 9000 yen + tax
a-002
四角い大きなお皿
32 ㎝ × 32 ㎝ H 3.5 ㎝ / 12000 yen + tax
使ったり、飾ったり、楽しみながら一緒に過ごしていきたい大きなお皿です。
b o w l
安定感のある丼は、匙を使って食べるときも◎。また、無理せずに片手で持ち上げて使える厚さです。
b-001
コウモリ2 → sold
直径 15.6 ㎝ H 7 ㎝ / 6000 + tax
b-002
ドラゴンと → sold
直径 15.6 ㎝ H 6.8 ㎝ / 6000 + tax
b-003
雨ふらし → sold
直径 15.1 ㎝ H 7.2 ㎝ / 6000 yen + tax
b-004
イカ2
直径 15.7 ㎝ H 6.1 ㎝ / 6000 yen + tax
b-005
花カマキリ → sold
直径 15.2 ㎝ H 7 ㎝ / 6000 + tax
b o w l / p l a t e
b-010 左 / 直径 14.5 ㎝ H 8 ㎝
b-011 右 / 直径 15 ㎝ H 8 ㎝
3500 yen + tax
左 / 少しグレイがかった感じ
右 / 飴色がかったブラウン
同じ種類の器ですが、仕上がりの色合いに違いがあります。
長方形の角皿は、おにぎりとおかずを二~三品
など、ワンプレートご飯にも◎の大きさです。
揚げ物もよく似合います。
f-001 手前 → sold
(角皿の部分)11㎝ × 26.5 ㎝ H 2.5 ㎝
f-002 奥 → sold
(角皿を部分)11㎝ × 26.8 ㎝ H 2.5 ㎝
5500 yen + tax
s m a l l p l a t e
大きめのおにぎりが、ポンとひとつ
乗るくらいの小さなお皿です。
s-001
追いかけろ! → sold
直径 10.9 ㎝ H 2.3 ㎝ / 2700 + tax
s-002
どこかのお城 → sold
直径 11.3 ㎝ H 2.3 ㎝ / 2700 yen + tax
s-003
月を採りたい → sold
直径 11.3 ㎝ H 2.3 ㎝ / 2700 yen + tax
s-004
イカと魚 → sold
直径 10.9 ㎝ H 2.3 ㎝ / 2700 yen + tax
s-005
浮き沈み → sold
直径 11.7 ㎝ H 2.3 ㎝ / 2700 yen + tax
s-006
水かけ → sold
直径 11.4 ㎝ H 2.3 ㎝ / 2700 yen + tax
s-007
二人の時間 → sold
直径 11.4 ㎝ H 2.3 ㎝ / 2700 yen + tax
s-008
大物だ! → sold
直径 11.4 ㎝ H 2.3 ㎝ / 2700 yen + tax
s-009
ヤドカリ → sold
直径 11.2 ㎝ H 2.3 ㎝ / 2700 yen + tax
s-010
飲みこめない → sold
直径 10.9 ㎝ H 2.3 ㎝ / 2700 + tax
masuda.ryohei_greenshop
ご覧頂きましてありがとうございます。
増田さんが今回のwebshopに向けて届けて下さった作品は全部で44点、荷解きをしているととても楽しくなってきて、店の2階の小さな部屋に展示してみました。
5月の後半は、増田さんの作品を時々ゆっくり眺めながら、少しずつ準備を進めていきました。
増田さんは沖縄の北のほう、海まで歩いて1分のところにお住まいです。
何とかやっていきましょう。
釣ってきた魚を食べたり、カニの仕掛けをしたり、子供といつもより楽しんでいる気がします、とお便りを下さいました。
2020 / 06 / 01 ~
【 営業日のご案内 】
open 金・土・日・月曜日
closed 火・水・木曜日
11:00 ~ 18:00
( ご入店は17:00まで)
よろしくお願いいたします。
川原幸子さんの個展が終わりました。
川原さんは福岡にお住まいということもあり、ご友人の方々、お仕事仲間の方など、様々なお客様が足を運んで下さいました。
元気かな、
この頃はどんな器を作っているのかな。
あたたかなお気持ちを寄せて下さった皆様、
本当にありがとうございました。
5月末までは常設となりますので、店舗では川原さんの作品をはじめ、陶器、磁器、漆器、木器などなど、器を中心にご紹介いたします。
晴れた日には窓もドアも大きく開けて、風通しよく春を過ごしたいと思っています。
( 2020.3.23 )
川原さんの器には、木の匙が似合うだろうな。
川原幸子さんの個展は、3月10日(火)までの開催です。
( 2020. 3. 1 )
Kawahara Sachiko exhibition
川原幸子さんの個展が始まりました。
3月10日までの開催です。注ぐ器は、水を淹れて具合をお試し頂けましたら安心です。お時間ございましたら、ゆっくり確認してみて下さいね。
22日から始まる展覧会に向けて、平尾台の麓で暮らす川原さんの工房を訪ねました。
土を焼いて、漆を塗り焼成して(ときには釉薬をかけて)、その上から何度かにわけて漆を塗り重ねて、磨いて、漆を焼き付けるためにまた焼成して。
とても手間のかかる工程を経て仕上げられた器なのに、目の前に並ぶ器は、長閑な寛いだ様子でした。
漆は固まりきると、とても硬くなる素材です。
漆の効果ももちろんあると思いますが、川原さんの器を前にして感じる薄紙で包まれたような、木彫りの器のような安心さは、漆のおかげだけではないような気がします。
( 2020.2.18 )
小松知子さんによる器の修繕の教室「なおす、つくる。」水曜日教室の募集を開始いたしました。
※ HP内の「The bottom of the tea class /水曜日教室」の項目にてご案内しています。
ひとつの器がなおるまでには、長く時間がかかる場合も。器の修繕は、静かで地道な作業ですが、
割れたり欠けたりした大切な器が再び使えるようになると、なかなかうれしいです。
仕上がりを楽しみに、じっくり取り組んで頂けましたら幸いです。
( 2020.2.15 )
marcadette / Fine Lemon’s day
2月22日(土曜日)から、marcadette渡辺薫子さんのレモンのパウンドケーキの販売を行います。
熊本で無農薬栽培されたレモンをたっぷり使って作られる、冬のお楽しみです。
あっという間に食べ終わってしまっても、薫子さんの作るお菓子のやさしくて潔い味わいが、いつも心に残ります。果物が大好きな薫子さんらしいレモンのケーキ、皆さんに味わって頂けましたらうれしいです。
【ご予約につきまして】
店頭かお電話にて、ご予約を承ります。 お受け取り日時のご希望をお伝え下さい。
【2月22日(土曜日)~26日(水曜日)まで】 ☎️080-3941-3560(Tohki)
※パウンドケーキ型は、上が広く、下は狭くなっていますが、サイズは上部の大きさです。
小 114×59×H49mm 880yen
中 160×65×H60mm 1400yen
大 180×75×H65mm 2000yen
細長 250×60×H60mm 2400yen
※税込の価格です。 ※上記は型の大きさです。
実際のケーキは膨らみがあります。
※お日持ちは、製造日より9日間ほど
※お申し込み後のお取り消しはご遠慮下さい。
お申し込みをお待ちしています。
( 2020.2.3 )
The bottom of the tea class
水曜日教室
Tohkiでは、4月からふたつの教室がスタートします。 chanowa 出野尚子さんによる中国茶の教室「 The bottom of the tea class」 、 小松知子さんによる器の修繕の教室 「水曜日教室」です。
どちらも少ない人数でのとても小さな教室ですが、あたたかな実りのある時間となるように、これから準備を進めていきたいと思います。
2月末日までにはご案内事項を整えますので、よろしくお願いいたします。
( 2020.1.26 )
石原さんとは、出会ってから15年ほど経ちました。下の息子さんも、今年から大学生になると伺い、ひえぇ、、と時間の流れを感じました。
鹿が弾む小さな小皿、石原さんの絵付けを見るのは今回が初めてでした。もっと描いてほしいな、と思っています!
( 2020.1.6 )
2020 open !
今年の営業をスタートしました。
あたたかな一年になりますように。
( 2020.1.3 )
Happy holidays!
今年の営業が終了しました。
2019年、ありがとうございました!
皆さま、よいお年をお迎え下さい。
( 2019.12.30 )
石原稔久展「 polyhedron 」には、まるい器も色々です。昨日は、仕上がったばかりの稔久さんの器を、(石原)多見子さんが届けて下さいました。「窯から出して、こんなに直ぐ仕上げることはなかなかないですよ。」と、多見子さん。
個展に足を運んで下さる皆さまに、新しい作品を出来る限り見て頂きたい、稔久さんはそんな強い気持ちでいらっしゃるのだな、とうれしく思いました。
年内は、12月30日(月曜日)まで、年始は1月3日(金曜日)より営業いたします。
( 2019.12.28 )
marry christmas !
福岡も寒くなりました。
風は冷たいけれど、青空のクリスマスです。
( 2019.12.24 )
“ polyhedron ” Ishihara Toshihisa exhibition
石原稔久さんの個展が始まりました。
「polyhedron」= 多面体
新作の面で構成された器は、角がありながらもどこかふっくら、親しみも感じられる楽しい器です。
( 2019.12.22 )
今週末(12月21日・土曜日)から、石原稔久さんの個展がスタートします。
石原さんが、今作りたかった器はこんな感じなんだな、と楽しく荷解きしています。
新しい石原さんがたくさんです。
ご覧頂けましたら幸いです。( 2019.12.16 )
12月の営業につきまして
【 休業日 】
12月2日(月)- 6日(金)
11日(水)- 13日(金)
19(木) 20日(金)
26日(木)
31日(火)- 2020年1月2日(木)
12月は臨時休業日が多くなり申し訳ございません。お出掛けの際はご確認頂けますと安心です。よろしくお願いいたします。
12月10日(火)は、15:00にて終業いたします。
※ 通常 open 11:00 - 18:00
【 石原稔久展 polyhedron 】
2019年12月21日(土)- 2020年1月14日(火)
江籠正樹 ・ クリスマス彫刻
江籠正樹さんが制作を行う、クリスマスの小さな木彫刻、2019年は、8種類です。
熊本から毎年届く小さな冬の友だちを、よろしくお願いします。
江籠正樹 Ego Masaki / クリスマス彫刻 2019
サンタ 9㎝ 8800 yen
くま 9㎝ 6600 yen
サンタ 4㎝ 2750 yen
くま 4㎝ 2750 yen
スノーマン 4㎝ 2750 yen
ブーツサンタ 5500 yen
ブーツくま 5500 yen
ブーツスノーマン 5500 yen
(消費税込みの価格です。)
お申し込みにつきまして
2019年11月12日(火)・13日(水)・16日(土)
上記の3日間、店頭にてご注文を承らせて頂きます。
2点 / おひとり様 まで、ご注文頂けます。
大変恐れ入りますが、制作出来る数に限りがありますので、ご希望を多数頂きました場合は、抽選にて販売を行わせて頂きます。
ご了承下さいますよう、よろしくお願いいたします。
クリスマス彫刻のお渡しにつきまして
12月16日頃を予定しております。
news
ホームページが新しくなりました!(2019/08/15)
日々のお知らせは、instagramにて更新していきますのでよろしくお願いいたします。