exhibition !
Tohki では通常の営業のほかに、
年に数回、様々な作り手の方の
作品展を行っています。
2025 schedule
5月24日(土)から - 6月
畑中篤 展 ( 陶器 )
6月21日(土)から - 7月
渡邊心平 展 ( 磁器 )
夏
ガラスの器 展
10月
井山三希子 展 ( 陶器 )
12月
壷田和宏 壷田亜矢 展
( 陶器 / 磁器 いろいろ)
2023 schedule
7月7日 ~ 30日
前田彰子 展(ガラス器)
10月8日(日) ~ 10月18日 (水)
壷田和宏、壷田亜矢 展(陶器、磁器など)
※ 会期中の店休日はありません。
10月21日(土) ~ 11月6日 (月)
岩田圭介 岩田美智子 展
(陶器、 オブジェ)
※ antiques+ ふくや さんと一緒に開催します。
※ 会期中の店休日
10月24日(火)
11月2日(木)11月3日(金・祝)
11月18日(土)~ 12月4日(月)
土田和茂 展 (漆器)
2024年1月 山本亮平 展(器)
※ 1 ~ 6月までは、常設の営業となります。
器を中心に展示・販売を行いますので、常設の期間も楽しみにお出掛け頂けましたら幸いです。
2022 schedule
2月
cise ‐といといと‐ 川原幸子 展
(陶器)
5月
厚川文子 展
(陶器)
6月
DoI 展
(エプロン)
7月
前田彰子 展
(ガラス器)
9月
井山三希子 展
(陶器)
12月
関 阿由 展
(織物)
omura takeshi kurohata hisayo
【 下記のとおり会期を変更します 】
2021.6.4 fri - 6.21 mon
2020 年 12月
0202 とよだようこ 展
植物図鑑「 木のそばで 」
2021年6月
大村剛 / 黒畑日佐代 展
陶器
夏
前田彰子 展 /ガラス器
7月4日(日)~ 7月26日(月)
渡辺心平 展 / 磁器
8月28日(土)~ 9月11日(土)
※ 会期中 9月8日(水)9日(木)休み
10月
土田和茂 展
漆器
12月
壷田和宏
壷田亜矢
展
陶器 / 磁器
omuratakeshi kurohatahisayo
exhibition
d o i exhibition
11 / 14 sat - 11 / 30 mon
DoI 働衣 = 働くための衣
エプロンの展覧会です。
【 9時 - 13時 → ご予約制 】
ご来店の前日までに、お電話にてご予約を
お願いいたします。
tel. 080-3941-3560
【 13時 - 18時 → 通常営業 】
ご予約の必要はございません。
混雑を避けるため、ご入店をお待ち頂く場合がございます。ご不便をお掛けし恐れ入りますが、
ご理解下さいますよう、よろしくお願いいたします。
※ ご購入頂きましたお品ものは、当日そのままお持ち帰り頂けます。
※ お支払いにつきまして: 現金またはPayPayのお支払いに対応いたします。クレジットカードでのお支払いにつきましては、PayPayのアプリを通してご利用頂けます。ご利用のクレジットカードによりご利用条件が異なりますので、事前にご確認頂くことをおすすめいたします。(ご不明な点はお気軽にお尋ね下さい。)
maeda akiko glass exhibition
2020 / 7 / 3 fri - 8 / 3 mon
ぼくの伯母さん
NIIHARA (料理)+ 石原稔久(器)
石原稔久展 polyhedron 会期中に、フランスの家庭料理を石原さんの器でお召し上がり頂く小さな会を開きます。
お料理は、NIIHARAの新原舞さんが担当します。
http://www.niihara.net/
皆さまのご参加をお待ちしています。
※ NIIHARAの店舗でふだんお召し上がり頂いている料理とは異る内容です。
一部、お肉、乳製品、卵を使用した料理が予定にございますのでご了承下さい。
2020年1月12日(日) a.13:30~ / b.18:00~
各回 定員 7名様
ご参加費 : 3700 yen + tax
6品ほどの料理のコースをご用意いたします。
2時間ほどを予定していますが、終了時間は目安ですので、お時間に少し余裕を持ってご来店頂けますと幸いです。
※ おまけのレシピカード付き
お申し込みにつきまして
店頭、またはお電話にてお申し込みをお待ちしています。
tel. 080-3941-3560 Tohki
※お申し込み後のお取り消しにつきましては、
お取り消し料金(ご参加費 3700 yen + tax)が発生いたしますので、ご了承下さいますようお願いいたします。
exhibition
ときどき展覧会を開催しています。
2019年
1月 黒畑日佐代 展 / 陶器
3月-4月 DoI エプロンの展示・受注会
5月 前田彰子 展 / ガラス器
10月 土田和茂 展 / 漆器
11月 井山三希子 展 / 陶器
12月 石原稔久 展 / 陶器
Iyama Mikiko exhibition
2019.11.21 thu - 11.30 sat
open 11:00 - 18:00
※会期中は休みません
これ以上無いくらい簡潔なかたちをしたコップ。
ひと目見ていかにも口あたりがよさそうなかたちをしている訳ではないけれど、飲み物が伝ってくる感じはほかに無い心地良さで、お茶をのむときにはつい手がのびてしまいます。
ひとつひとつ手で削り出して作られたコップの内側にあるカーブはとてもさりげなくて、そのつくりを特別だとは思わずに、長い間過ごしていました。
秋の終わりに、井山三希子さんの個展を行います。今回の展示では、落ち着いた印象のするマットな白色、透明な釉薬のみずみずしい白色、二種類の白色の器が並びます。
器は使ってみて気がつくことばかりですが、店で器を手に取ったり眺めたりする時間の中にも、なにか発見があるとよいなと願っています。
11月21日(木)/ 22日(金)
→ appointment only
上記2日間はご予約制にて営業いたします。
お手数をお掛けし恐れ入りますが、店頭またはお電話にてご来店時間のご予約をお願いいたします。(ご予約は、1名様ずつ承らせて頂きます。)
tel.080-3941-3560
11月23日(土)- 30日(土)
→ ご予約の必要はございません。
※ 11月4日(月)から 9日(土)までは、研修旅行のため休業いたします。
※ 作家在店日 11月21日(木)
※ ご不便をお掛けし恐れ入りますが、業務の都合上、井山三希子さんの展覧会の内容につきましては、(作品の種類、在庫の状況など)会期が始まる前のご案内はいたしかねます。
作品のお問い合わせにつきましては、会期終了後、店頭またはお電話にてお尋ね下さいますよう、よろしくお願いいたします。
ご了承頂けますと幸いです。